島嶼看護

ホーム > 大学院GP院生募集 >  保健看護学研究科のアドミッション・ポリシー

教育科目(島嶼保健看護)の構成−博士後期課程

  科目名(単位)













島嶼保健看護特論 II (2)
島嶼保健看護特別研究 II (8)
必修 コア科目 継続保健看護教育 II (2)
保健看護と研究 II (2)
選択科目 疫学と保健統計 II (2)
ヘルスプロモーション・健康教育 II (2)
国際島嶼看護論(2)

修了要件1:博士後期課程を修了するために修得すべき単位数は16以上
(博士論文を含む)[内訳:コア科目(2)以上、分野必修科目(12)〈属する領域(10)、他の分野領域(2)〉、選択科目(2:国際島嶼看護論を含む)以上]
修了要件2:看護系以外の博士前期課程修了者は16に加えて、博士前期課程の特論Tから(2)、コア科目と選択科目から(6)以上の小計(8)以上とし、合計(24)以上を履修する

 

教育研究分野・領域の概要(博士後期課程)

分野 領域 概要










島嶼看護上に新たに生じた課題を解決するために学際的、国際的に必要な情報を収集・分析し、課題解決の計画、実施、評価を行い島嶼看護実践における質の向上を図る。また、台湾等太平洋の島々ならびにハワイ・カウアイ島における地域文化保健看護に関する課題をみつけ解決する方法および教育的貢献によって人々の健康上のニーズに対する新たな対応策について探求する。

■担当教員/野口美和子、神里みどり、嘉手苅英子、池田明子
      當山冨士子、前田和子、玉城清子、大湾明美、石川りみ子

 

△ページ先頭

【 お問い合せ 】
沖縄県立看護大学 大学院
沖縄県那覇市与儀
    1丁目24番1号
TEL:098(833)8800
FAX:098(833)5133